1)認知行動療法/傾聴
・いやな気分よ、さようなら コンパクト版 デビッド・D・バーンズ(著) 野村総一郎(訳)星和書店(2013/7/22)
・マンガでわかる 認知行動療法 (池田書店) 大野裕(著)PHP研究所 (2019/9/3)
・はじめての認知療法(講談社現代新書)大野裕 (著) 講談社 (2011/5/20)
(認知行動療法アプリ)S E L F M I N D
(傾聴アプリ)P A T O N A
2)睡眠/坐禅/マインドフルネス
・カフェインレス・光環境・ストレス対処・運動習慣・リズム・食事時間帯・就寝前の歯磨き
・頭を空っぽにするレッスン アンディ・プディコム (著) 満園 真木(訳)辰巳出版 (2020/9/19)
・うつのためのマインドフルネス&アクセプタンス・ワークブック カーク.ストローサル(著)種市摂子(訳)星和書店(2018/3/3)
(睡眠アプリ)いびきラボ・Sleep cycle
(坐禅アプリ)H E A D S P A C E・Breathing Zone・Relax Melodies・Calm・禅Do
3)運動
・脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方 ジョン.レイティ(著)野中香方子(訳)NHK出版 (2009/3/25)
・出来る社長は何故アスリート化するのか 後藤浩之(著)きこ書房 (2019/6/3)
(運動アプリ)iPhoneの歩数計・Beatfit・トリマ
4)食事
・世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 津川 友介(著) 東洋経済新報社 (2018/4/13)
(食事アプリ)あすけん
5)Q O L向上
(習慣化アプリ)みんチャレ
(読書アプリ)読書メーター
6)伝記・動画(自己己啓・運動等)・講座・セミナー・コミュニティ
この記事へのコメントはありません。